和の礼儀作法体験会
日本に古来から伝わる
「身体技法」によって引き出される
身体本来の力を感じてみよう
「体験&マスター説明会」
【お知らせ】 只今編集中のため、全てのメニューは機能していません。
お問い合わせはページ最下部のお問い合わせよりお願いします。
私たち日本人にとって、古来より大切に受け継がれてきた
「身体技法」があります。
その「身体技法」は、日本の「道」という世界の中で
今もなお、受け継がれています。
しかし、
ほとんどの人が、その身体の使い方を
”忘れてしまっている”という事実に気づいていません。
「和の身体技法」は、身体の機能を最大限引き出し
個性を最大限に伸ばしていくものです。
忘れたままでも生きていけるけど、
この「身体技法」を思い出し、使えるようになることで
肉体的、精神的、物質的にも豊かになり、
自分から広がる世界が「調和」していることを感じて
生きることもできます。
お辞儀をする
箸を持ち、茶碗を持つ
お茶を飲む
雑巾を絞る
そういった、
ひとつひとつの動作の中にあります。
つまり、
日本にたくさん伝えられている
「道」の作法でもあるからこそ
日常生活で使えるものなのです。
など、『和の礼儀作法』を身につけることで
様々な効果も期待できます。
ですが、これはあくまでも
「副産物」として捉えているのであって
本来伝えていきたいことは、「和の身体技法」の復興であり
体育の授業に採用されることを目標としているのです。
実際には、以下の動画のような
体の使い方を身につけていくことをします。
合気道を軸にした「身体技法」
整体学を軸にした「身体構造」により確立された理論
「和の身体技法」は、本当に素晴らしいものだった。
インストラクターになってから、
日々の生活の中での実践を続けています。
どんなに無駄な力を無意識につかっているのか
少しの動きだけで、どれだけ力んでしまっているのか
そんなことを感じる日々の中で
この「身体技法」を意識して過ごしているだけでも
言いづらいことも自然な形で伝えられたり
今までなら怒りに対して怒りでぶつかったであろうことも
自然と受け流していられたんです。
実践してきて一番感じたことは、
実の姉との関係の変化です。
いつも姉の言葉に「怖い」と感じる事が多くて
何気ない一言にも身体が緊張していました。
それが、軸を意識しているだけで
緊張することがなくなったんです。
刀を持つときの身体はどうなってる?
軸が整ったときの身体には、何にも動じない強さがある?
日常の生活の中にはどんな動作がある?
など、座学とともに実際に体感していきます。
自然にあふれる笑顔
誰もが楽しんで学べる身体技法
これが日本人の大切にしてきた『和の心』
この身体技法の面白さや軸の強さ
身体が整った時の感覚を